上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ついに月末。
フリートーク1回分が残っている。
電話するのおっくうなんだよなぁ。
「電話かけるのやめちゃえば?」悪魔のささやき声が聞こえる。
いや、幻聴だ。
電話するぞ!
結局、電話したのは夕方になってしまった。
最初はなぜか「ぴーひょろろ~~」という音が受話器から聞こえてきた。
「!???」と思って、電話番号をよく見たら、FAXの番号に
かけてしまったようだ。
気を取り直してもう一度。
電話に出たスタッフは女性で、日本人と思われる名前を言っていた。
今日もバイリンガルスタッフみたいだな。
少しほっとする。
バイリンガルだからといって、日本語で話しをする訳ではない。
でも、いざとなったら日本語が通じるぞと思うと
少し気が楽になる。
軽く自己紹介をした。
家族(主に子供)の話をする。
「今日の予定は?」と訊かれて、特に何もないので
「何も」と答える。
ていうか、予定あったら電話かける暇ないって!
先週末、川越に行った話をしたら、スタッフは喜んでいた。
「すごく楽しかったですよ」と言ったけど
具体的な話ができなかった。
とっさに英語で説明するのは、なかなか難しい^^;
電話を切った後で、頭の中でシミュレーション。
もちろん英語で考える。
こんな風に話せばよかったかなと思うと悔しいんだけど
そう考えることが、また勉強になるんだと思う。
今月の前半は、GWで帰省したり、風邪をひいたり…で
電話サポートを受ける元気がなく^^;
気がつくと、今月も残りわずか。
ま、まずいっ!
土曜日の語学イベントで、電話サポートの話になり、
「今月はまだ1回も電話してないです(汗)」と言ったら
ネイティブさんに、「7日で2回電話するんだよ~」と言われてしまった。
もったいないもんね。
分かっちゃいるけど^^;
などと言い訳するのも見苦しいので、
今日は発音チェックを受けることにした。
受付時間の10時を過ぎたら、すぐに電話。
女性のスタッフが電話に出た。
日本人ぽい名前だったので、バイリンガルさんなのかな?
…と思いつつ、訊くのを忘れてしまった。
「スピードラーニング5巻の発音チェックをお願いします」と言って
リッスンアンドリピートは始まった。
今日も長い文章でこけた。
"Pardon?"と言って、繰り返してもらった。
発音チェックが終わって、スタッフに「上手ね~」とほめられる。
「練習しているの?」と訊かれた。
「スクリプトを毎日読んでいるんですよ」と言ったら
「すごいわね!」と言われた。
毎日は誇張だけど^^;;;
語学イベントに参加した後だからか、電話をかけるのも
スムーズにできた気がする。
いつも、変に緊張していたからな~。
それだけでも、成長を感じる。
« 前のページ | ホーム |
次のページ»